【MNPとは】電話番号を変えずに他社へ乗り換えることができる制度を解説
スマホを他社へ乗り換えるときに「MNP」という制度があります。この制度について解説していきます。
- MNPとは?
- スマホを他社へ乗り換えするときに重要になってくる制度
- 今使っている電話番号をそのまま使える!?
先に結論からいうと「MNP」を利用することで、乗り換え先でも今使っている電話番号を引き継ぐことができます。
他社へ乗り換えて電話番号が変わってしまうデメリットは、SMS認証や2段階認証、アカウント作成時などに電話番号で登録している人は全て登録し直す必要がでてきてしまうこと。
MNPを利用すれば電話番号を変えることなく乗り換えができるので便利です。この記事ではそんな「MNP」について紹介し、MNPの利用方法についてもわかりやすく解説していきます。
ネットから自分で他社へ乗り換えを考えている方に少しでも参考になれば幸いです
MNPとは?電話番号を引き継いで乗り換えできる
MNPとは「Mobile Number Portability」の略です。
先ほども紹介したとおり、乗り換え先でも電話番号を引き継ぐことができる制度。
もし、MNP制度を利用せずに他社へ乗り換えると新規契約になります。
今使っている電話番号を手放すことになってしまいます。
MNPを利用して乗り換えるには「MNP予約番号」というものが必要になります。
それではMNP予約番号についてみていきましょう
MNP予約番号とは?
MNP予約番号をざっくりとイメージで説明するとこんな感じです。
イメージは伝わったでしょうか。
MNP予約番号を発行することで自分の電話番号を引き継ぐことができますし、結果的にそれがMNP制度を利用して乗り換えたことになります。
MNP予約番号の発行方法
MNP予約番号は、今自分が契約をしている会社で発行してもらいます。
発行方法は簡単で、電話かネットで発行することができます。
発行自体は数分で終わるので、乗り換えの申し込み直前、または数日前に発行すればOKです。
MNP予約番号の発行は無料です
MNP予約番号の注意点
MNP予約番号を発行する際の注意点がこちら。
- MNP予約番号の有効期限は15日間
- MNP予約番号を発行しても解約にはならない
MNP予約番号には有効期限があり、基本的に1週間(7日)以上残っている状態で乗り換えの申込みをする必要があります。
つまり、有効期限ギリギリのタイミングで乗り換えの申込みは危険なので注意。
もし有効期限が切れた場合は再度MNP予約番号を発行してください
MNP予約番号を発行しても解約にはならないので、MNP予約番号を発行 = 解約になってスマホが使えなくなるというわけではないので安心してください。
解約のタイミング
MNP予約番号を発行して他社へ乗り換え後、乗り換え先のSIMカードをスマホに挿して回線が開通したタイミングで自動的に解約されます。結論、解約の手続きをする必要はありません。
Sponsored Links
MNPについてまとめ
- 今使っている電話番号を乗り換え先でも使うことができる制度
- MNPを利用するなら「MNP予約番号」が必要
- MNP予約番号には有効期限があるので注意
- MNPを利用して乗り換えが完了すると自動的に解約も完了する
発行したMNP予約番号は、乗り換え先の申込みページに記入欄が用意されているので、そちらに記入してください。