動画配信サービス(VOD)の素晴らしいところは、自宅で映画やドラマを楽しめるところです。そして、定額料金で見放題なので次から次へ作品を楽しむことができます。
動画配信サービス(VOD)のメリット
個人的に思うVODのメリットはこんな感じです。
- 海外ドラマなど長期作品を一気に視聴できる
- つまらないならすぐにやめられる
- 映画やドラマを見るのが趣味になる
長期作品でも一気に視聴する事ができます
海外ドラマなどシーズン5などが当たり前の作品の場合でも、いちいちレンタルしたり返しにいく必要がなく一気に視聴する事ができます。逆に区切りがなくなるので、面白い作品に出会ったら止まらなくなりますね。
つまらない = 無理して見る必要がない
定額料金を支払えば映画やドラマが見放題なので、つまらないと感じたらすぐに見るのをやめて別の作品を探せばOKです。「せっかく購入したから、レンタルしたから」という理由で見るのは時間の無駄ですし、作品に対する感じ方も変わりますよね。「お金を払ってみたんだから面白い(と思いたい)」なんて感想はおわりです。
映画やドラマを見るのが趣味になります
「趣味がない・趣味を見つけたい」という人は、きっかけがないだけです。
自宅で24時間映画やドラマが見放題になれば、それが趣味になるでしょう。
VOD|おすすめ動画配信サービス一覧
Hulu
![]() | |
公式サイト | |
月額料金 | 933円 |
お試し期間 | 2週間無料 |
ドラマや映画がバランスよく揃っているので迷ったらおすすめしたい動画配信サービス。日本のHuluは、日本テレビの傘下という事もあって日テレ系の番組も配信されています。海外ドラマや映画はもちろん、日本の番組も見たいという人におすすめ。
Huluでは「リアルタイム配信」のサービスも行っており、「FOXチャンネル」や「日テレNEWS24」「BBCワールドニュース」といった映像も配信されています。
Amazonプライムビデオ
![]() | |
公式サイト | Amazonプライムビデオ |
月額料金 | 500円 |
お試し期間 | 30日間 |
Amazonプライム会員の特典の1つである「プライムビデオ」ですが、特典というレベルではないくらい充実したラインナップです。海外のドラマや映画はもちろん、日本の作品も多く揃っており、他社の動画配信サービスと比較しても遜色がないです。
Amazonをよく利用する人は、プライム会員になってプライムビデオを見るのもアリですし、Amazonは利用しないけどプライムビデオだけは見たいという人でも損はしないでしょう。
Netflix
![]() | |
公式サイト | Netflix |
月額料金 | 800円〜 |
お試し期間 | 30日間 |
Netflixは何と言ってもオリジナルドラマが面白いです。HuluやAmazonプライムビデオでもオリジナル作品は制作されていますが、個人的にはNetflixのオリジナルドラマが好きですね。
Netflixではプランが3種類あり、月額800円から会員になる事ができます。
「この作品が見たいから会員になる」というよりかは「今週や今月暇だからガッツリ映画やドラマを楽しみたい」という人におすすめです。
U-NEXT
![]() | |
公式サイト | |
月額料金 | 1,990円 |
お試し期間 | 31日間 |
U-NEXTは、通常の動画配信サービスとは少し異なるシステムとなります。
会員になれば13万本の動画が見放題となり、漫画や雑誌なども読み放題となります。そして、毎月1,200U-NEXTポイントが付与されます。この1,200ポイントを使って最新映画などをレンタル作品として視聴する事ができます。
U-NEXTは、他社では配信していない(終了したような)作品もあったりするので意外な掘り出し物を発見する事が多いです。
TSUTAYA TV
![]() | |
公式サイト | |
月額料金 | 933円〜 |
お試し期間 | 30日間 |
「TSUTAYA」が始めた「TSUTAYA TV」というサービス。オンライン動画と実際にディスクをレンタルするサービスを合体させたような感じになります。
動画見放題のプランは月額933円、CDやDVDが宅配レンタルで借り放題のプランが月額1,865円となります。この2つのプランがセットになったものが月額2,417円となります。
プラン | 内容 | 月額料金 |
見放題プラン | ネットで動画が見放題 | 933円 |
レンタル8(宅配) | 月8枚まで借りれて、8枚を超えると旧作は借り放題となる | 1,865円 |
見放題+レンタル8 | ネットで動画見放題+借り放題 | 2,417円 |
CDやDVDも借りたいという人はセットのプランを、オンライン動画だけで充分という人は「見放題プラン」を選べばOKです。
dアニメストア
![]() | |
公式サイト | dアニメストア![]() |
月額料金 | 400円 |
お試し期間 | 31日間 |
アニメに特化した動画配信サイトです。最新アニメから古いアニメまで揃っており、TV放送時期別(2013年秋アニメなど)でアニメの作品を探すことも可能。
また、「2.5次元作品」や「アニソンや声優などの舞台、LIVE映像」も配信しているのでアニメ好きにおすすめ。
最後にVODの楽しみ方を解説
事前にダウンロードでオフライン再生が可能
映画やドラマなどの作品を事前にWi-Fiがあるような場所でダウンロードしておけば、オフラインで再生する事ができます。外出先や移動中などにオフライン、つまりデータ通信をせずに映画やドラマを楽しむことができます。
簡単にテレビで視聴する事も可能
テレビがネットに繋がっていなくても、「Fire TV」を使う事で簡単にテレビで視聴する事ができます。また、「Fire TV」は持ち運びも可能なのでホテルなどWi-Fiがある場所ならどこでもテレビに繋いで映画やドラマを楽しむことができます。
詳しくは、こちらをどうぞ。
まとめ
hulu:スタンダードなVOD
- Amazonプライム
:プライム会員の特典なのに豪華
- Netflix:オリジナル作品が面白い
U-NEXT:最新映画も見たい人におすすめ
TSUTAYA TV:CDやDVDの宅配レンタルも可能
- dアニメストア
:アニメ好きにおすすめ