今の我々20代が子供の時に見ていたアニメの中から、今聴いても懐かしい!テンションが上がる!というオープニングの曲をまとめてみました。
今の20代が懐かしい・テンションの上がるアニソンまとめ
ヒカルの碁:「Get Over」
今でもたまに聴く曲。iPhoneにも入れています。
当時、ヒカルの碁の影響で囲碁を始めた人も多いでしょう。自分もその1人です。
遊戯王:「WILD DRIVE」
遊戯王のアニメの中で1番自分の心に残っているのがコレですね。
曲もオープニングの映像も全てが素晴らしい。
とっとこハム太郎:「ハム太郎とっとこうた」
男女関係なく見ていたであろうアニメ。
ハム太郎の玩具買ってもらったなぁ。
コロッケ!:「ミラクル・ハイテンション!」
リゾットが好きでゲームでもリゾットばかり使っていました。
フォンドヴォーとT-ボーンも好き。
金色のガッシュベル!!:「カサブタ」
ガッシュはアニメも良いですが、原作の漫画も本当に素晴らしい作品。
今読んでも色あせない最高の漫画です。
NARUTO:「GO!!!」
NARUTOの主題歌の中で1番記憶に残っているのがこれですね。
夏休みになると午前中にテレビで一挙放送みたいなのが当時はあって、その時に確かこの主題歌が使われていたNARUTOが放送されまくっていました。
BLEACH:「Rolling star」
BLEACHのオープニングの曲のチョイスってどれも良いですよね。
ポケモン:「OK!」
ポケモンは高校生までやってたなぁ。知る人ぞ知る努力値やら何やらで意外と奥が深いゲーム。
そんなポケモンのアニメで好きな曲はこれです。
ボボボーボ・ボーボボ:「WILD CHALLENGER」
人類には早すぎた。
デジモンアドベンチャー:「Butter-Fly」
デジモンと言えばコレでしょう。素晴らしい曲ですね。
デジモンの玩具の中に、バーコードをスキャンして遊ぶというのがありあらゆるモノをスキャンしてました。
クレヨンしんちゃん:「ダメダメのうた」
クレヨンしんちゃんは子供の時に子供目線で見るのも楽しいですが、大人になったら大人目線で見るのも面白い作品ですよね。そんなクレヨンしんちゃんのオープニングといえばコレ。
わがまま☆フェアリー ミルモでポン!:「プリティー・ケーキ・マジック」
姉も妹もいないのになぜか見ていたアニメ。
バク転シュート ベイブレード:「Fighting Spirits – SONG FOR BEYBLADE」
ベイブレードは当時ドハマリしており、アニメの影響でジャンプしてシュートしたり色々してました。コンクリートの上でも回したりしてベイブレードの回る軸の部分が潰れてたなぁ。
メダロット:「知恵と勇気だ!」
メダロットの玩具は当時にしてはどれもレベルが高かったですね。
「メダロット」は、今年スマホアプリでも登場するらしいので期待しています。
ONE PIECE:「ウィーアー!」
今から大冒険が始まるというこのワクワク感。最高です。