Wi-Fi(ワイファイ)とは?について、こちらの記事で解説していきます。「そろそろWi-Fi環境が欲しいな。Wi-Fiってどうなんだろう?」とお考えの方は、ぜひご覧ください。
WiFiとは?
スマホやタブレット、パソコンなどの機器をインターネットに繋ぐ手段の1つにWi-Fiがあります。Wi-Fiに接続する事で快適にインターネットを利用する事ができます。
電波だからケーブルを繋ぐ必要なし
- Wi-Fiは、電波なのでケーブルいらず
- 電波の届く範囲なら好きな場所でネットが使える

スマホやパソコンをケーブルで繋ぐ必要がないので、好きな体勢で自由にネットに接続して楽しむことができます
家族みんなで使える
- 自宅にWi-Fiを設置すれば家族で使える
- 数台〜数十台の端末(スマホやパソコン)を同時に接続可能
Wi-Fiを使うために必要なものとは?
Wi-Fiを使う為にはWi-Fiを飛ばす為のルーターが必要です。「光回線」のような固定回線を使ってルーターからWi-Fiを飛ばす方法と、「WiMAX」のようなモバイル回線を使ってモバイルルーターでWi-Fiを飛ばす方法があります。
固定回線の特徴
- 通信速度が安定して速い
- 毎月の通信容量を気にする必要なし
- 自宅の工事が必要な場合がある
- ドコモ光やau光など光回線が主流

自宅でネットを快適に利用したいという人や家族で使いたいという人は、光回線を契約するとストレスなくネットを利用できます
モバイル回線(WiMAX)の特徴
- 持ち運び可能で、外でもWi-Fiが使える
- 工事不要ですぐに使える
- 設置型を選べば自宅専用Wi-Fiとしても使える
- UQのWiMAXが主流

自宅の工事をしたくないという人や1人暮らしの人は、WiMAXと契約をしてWi-Fi環境を作るというのも良いですね
Wi-Fiに繋ぐことによるメリット
機器をWi-Fiに繋ぐ事でインターネットを利用する事ができるようになりますが、Wi-Fiに繋ぐことによるメリットは沢山あります。
スマホのデータ通信量を節約できる
スマホで動画やゲームなどをしているとデータ通信が行われる為、その月のデータ通信消費量がどんどん増えてきます。結果的に通信制限がかかってしまったり、その月のプランの料金が高くなったりしてしまいます。
Wi-Fiに接続すれば解決
スマホをWi-Fiに接続して利用すると、スマホのデータ通信は行われない為、通信消費量を節約する事ができます。動画を見たりゲームをするときは、なるべくWi-Fi環境がある所で利用する事をおすすめします。
Wi-Fi環境があれば機器同士が繋がる
- スマホで見てる動画をテレビに飛ばす事ができる
- プリンターで印刷をしたい時に無線で飛ばせる
- Wi-Fiを使ってデータを別の端末に移行させる

こんな感じでWi-Fi環境があると、Wi-Fiを間に通す事で機器同士が繋がって無線でやり取りをする事ができるようになります