WiMAX(ワイマックス)モバイルルーターとホームルーターの違いや特徴について解説をしていきます。自分の生活スタイルに合った方のルーターを選んで契約をしましょう。
WiMAX|ルーターのタイプの違い
WiMAXで契約する際に2つのタイプのルーターを選ぶことができます。
モバイルルーターとは
スマホサイズのコンパクトなルーターで、持ち運びに適しています。外出先などでもWi-Fiを使いたいというユーザーは、モバイルルーターを持って移動する事で場所を選ばずWi-Fiを使うことができます。
ポイント
- 充電をしておけば持ち運びOK
- 外でもスマホやパソコンがWi-Fiで使える
- コンパクトで場所を取らない
ホームルーターとは
コンセントにさすだけでWi-Fiを飛ばすことができるルーターです。自宅など特定の場所で使いたいというユーザーは、ホームルーターを使う事で簡単にWi-Fi環境を作る事ができます。
ポイント
- ケーブルでごちゃごちゃせず形もスタイリッシュ
- モバイルルーターよりも安定した通信が行える
- 複数の端末をWi-Fiに繋いでも安心
ルーターの端末代について
UQ WiMAXで契約をすると端末代は、15,000円となります。WiMAXは様々なプロバイダが扱っており、どこのプロバイダと契約をするかで端末代も変わってきます。例えばBroadWiMAX
の場合であれば端末代は全て0円で入手する事ができます。


どこのプロバイダと契約をしてもWiMAXのルーターや通信速度に違いはないのですが、月々の料金やキャッシュバックなどの特典に違いがあります
WiMAXが工事不要で使える理由
「モバイルルーター」も「ホームルーター」も工事を行う必要はありません。ネットで契約をしたら数日後に自宅にルーターが届くので、簡単な設定を行えばすぐにWi-Fiを使うことができます。
なぜ工事不要なのか?
Wi-Fi環境のない場所でもスマホがネットに繋がるように、WiMAXのルーターにSIMカード(UIM)を入れることでネットに繋ぐ事ができます。ルーターが電波を拾ってWi-Fiを飛ばしてくれる為、工事の必要がありません。

逆に言うとスマホと同じで電波が入りにくい場所だと繋がりにくくなるから注意が必要です
引っ越しの際にも安心
工事の必要がないので引っ越しをする際にも解約の手続きや、引越し先での工事の手続きなどをする必要はありません。工事不要のメリットは引っ越しの時にも役立ちます。