MENU
わいし
運営者
スマホ・タブレット・パソコンのようなガジェットが好き。ミニマルなデザインのモノも好き。なるべくモノは少なく、デジタル化で穏やかに暮らしたい。

Kindleのハイライト機能って使ってる?意外と便利な隠れた機能があります

Kindleのハイライト機能使ってる?

Amazonの電子書籍「Kindle」には、ハイライトという機能があります。

今回はこのハイライトという機能を紹介しつつ、意外と知られていない便利な機能も紹介していきます。Kindle端末の方はもちろん、一般的なスマホやタブレットでKindle本を読まれている方でも使うことができるのでぜひご覧ください。

わいし

ハイライトを上手く活用できたらめちゃくちゃ効率よく読書ができそうです!

関連Kindle端末買うならどのモデルがおすすめ?モデル別に特徴を紹介・選び方を解説

目次

Sponsored Links

Kindleのハイライトとは?

紙の本を読んでいるときに、覚えておきたい箇所をカラーペンやマーカーペンなどで線を引いたことがある方も多いのではないでしょうか。学生の頃に教科書に線を引いたこととかありますよね。

同じようにKindle本でも、文字を指でなぞることで線を引くことができます。これがハイライトと呼ばれる機能で、スマホ・タブレット問わず利用可能。

Kindle端末では、ディスプレイの仕様上ハイライトの色を選ぶことはできませんが、スマホやタブレットのKindleアプリであれば、ハイライトの色を選択することもできます。

Kindleのハイライトに隠れた便利機能:メモとハイライト

Kindleのハイライトに隠された便利な機能

先ほど紹介した「ハイライト」という機能は、すでにご存知の方もいたかと思います。しかし、こちらの機能は意外と知っている人は少ないのかな?と思います。それが「メモとハイライト」というCloudのサービス。

簡単にメモとハイライトを説明するとこんな感じ。

  • Kindle本に引いたハイライトを自動的にまとめてくれる
  • 書籍別にハイライトの箇所を確認できる
  • 無料で利用可能

こちらは、AmazonのサービスでAmazonのアカウントを持っている人であれば誰でも利用できます。

メモとハイライトは、Googleなどで検索すると1番上に表示されるので、そちらから入ってAmazonのアカウントでログインするだけ。もちろん、Kindle本を購入したAmazonのアカウントと同じアカウントでログインする必要があります。

わいし

このサービス凄いですよね。書籍別に自分のハイライトをまとめてくれるので、後から見返すときに超便利です

Sponsored Links

まとめ|Kindleのハイライト機能

  • 気になる文・覚えておきたい箇所を指でなぞるとハイライトを引ける
  • メモとハイライトでは、自分が引いたハイライトを自動でまとめてくれる

今回紹介した「ハイライト」と「メモとハイライト」は、まさにデジタルの良さ。1度引いたハイライトは後から消すこともできますし、ハイライトした箇所を自動でまとめて管理してくれるというのは素晴らしい。

ぜひ、Kindle本で読書をされている方は活用してみてください。

コメント

コメントする

目次