MENU
わいし
運営者
スマホ・タブレット・パソコンのようなガジェットが好き。ミニマルなデザインのモノも好き。なるべくモノは少なく、デジタル化で穏やかに暮らしたい。

【Mac】JIS配列からUS配列にした人が最初にやっておくべき設定


Warning: Undefined array key 2 in /home/c1298929/public_html/tytblog.com/wp-content/themes/swell_child/functions.php on line 45

この記事ではMacのキーボードをUS配列にした人が最初にやっておくべき設定について解説。

  • MacのキーボードをJIS配列からUS配列に変更した人向け
  • Mac側にUS配列であることを認識させる
  • commandキーに「かな」「英数」を割り当てたい

※ こちらの記事は2019年のものになります。
今回紹介するアプリが現在も動くかはわかりませんので、そこはご自身でお確かめください。

目次

Sponsored Links

MacのキーボードをUS配列にしたときにやっておくべき設定

おすすめ設定
  • Mac側にUS配列であることを認識させる
  • US配列にも「かな」「英数」を割り当てる

Mac側にUS配列であることを認識させる

元々JIS配列のキーボードを使っていた人が途中からUS配列のキーボードに変えた場合。

JIS配列とUS配列ではキーに割り当てられている記号の配置が異なるので、Mac側はJIS配列で認識していると上手くUS配列のキーを認識してくれません。

わいし

よく使うであろう「@」などの位置も違いますしね

Mac側でUSキーボードとして認識してもらうための設定方法

設定方法・手順

  1. Macの画面左上にある「Appleのロゴ」をクリック
  2. 「システム環境設定」を開く
  3. 「キーボード」をクリック
  4. 「キーボードの種類を変更」をクリック
  5. 「キーボード設定アシスタント」が起動するので画面に従って進む
  6. 「ANSI(米国その他)」にチェックが入っているか確認
  7. チェックが入っていればそのまま「完了」をクリック

これでMac側にもUSキーボードとして認識されます。

試しにUS配列のキーボードで「@」を入力してみてください。
USキーボードであれば「shift」+「2」を押します。

無事「@」を入力することができれば成功です。入力されない場合は、もう1度試してみてください。

わいし

※  何回やっても認識してもらえない場合は、別のアプリが原因の可能性があります。

US配列にも「かな」「英数」を割り当てる

JIS配列にはスペースキーの横に「かな」「英数」というキーがありました。

US配列はもちろん日本人向けに作られたキーボードではないのでありません。

そこでUSキーでも簡単に切り替えられるようにスペースキーの両サイドにある「Command」キーで切り替える設定方法について紹介していきます。

わいし

ちなみに僕はもうこのアプリ使わず初期設定の「スペース」+「command」で切り替えています

commandキーで入力切り替えできるようにするための設定方法

STEP
「Karabiner」をダウンロード

キーの割り当て設定に必要なアプリをダウンロードします。

STEP
「Karabiner-Elements.app」を起動

ダウンロード・インストールが完了したらアプリを起動します。

STEP
Add rule」をクリック

上のタブにある「Complex Modifications」をクリック。
「Rules」を選択して「Add rule」をクリック。

STEP
「Imprt more rules from the Internet」をクリック
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット_2019-03-27_13_03_29.png
STEP
「For Japanese」をImport

ブラウザが起動します。
起動したら「For Japanese(日本語環境向けの設定)を探して「Import」をクリック。

※「command」+「F」を押して「for」で検索するとすぐ見つかります。

STEP
Karabiner-Elements.appを開く

「Karabiner-Elements」のアプリが起動します。

もう1度インポートするかの再確認が行われるので「import」をクリック。

STEP
コマンドキーを単体で押した時に、英数・かなキーを送信する

「コマンドキーを単体で押した時に、英数・かなキーを送信する。」という機能を使いたいので、探して「Enable」をクリック。

コマンドキーに入力切替の機能を割り振ってしまう事で、スクショなどのショートカットとしてコマンドキーを使いたい場合は困るんじゃないの?と心配してしまいますが、安心してください。

ショートカットの際に使う時は、コマンドキーは押しっぱなしですよね。

押しっぱなしの時はショートカットとして、ポン!と押せば入力切替のキーとして認識してくれます。とても便利です。

おわり

JIS配列からUS配列のキーボードに変えた人は、ぜひ今回紹介した設定をやってみてください。

US配列に慣れたら「command」に入力切り替えの割り当ては外してみるのもアリかなと思います。

コメント

コメントする

目次