【2022】おすすめの動画配信サービスを料金・特徴・無料期間まとめて徹底比較

映画・ドラマ・アニメが見放題になる動画配信サービス(VOD)を知っていますか?
この記事では、動画配信サービスを利用しまくっている僕がおすすめの動画配信サービスを紹介していきます。あくまで、僕の主観が入り混じっておりますので参考程度に読んで頂ければ幸いです。
動画配信サービスの利用を考えているけど・・・という人に向けて、それぞれの動画配信サービスの料金・特徴・無料体験期間などをまとめて紹介していきます。

初めての人はまず無料期間を使って体験してみてから継続利用を考えればOK
動画配信サービスとは?


動画配信サービスとは、毎月定額料金を支払うことで映画やドラマ、アニメなどが見放題になるサービスです。
工事不要でネットから入会することができ、ネット上で動画を楽しむことができます。



スマホやパソコン、テレビなどでも楽しむことができます
【2022】おすすめ動画配信サービス(VOD)一覧【比較】





あくまで僕の主観ですが少しでも参考になれば幸いです
Prime Video(プライム・ビデオ)


- 映画・ドラマ・アニメといったジャンルがバランス良く充実している
- 話題になった映画の作品が配信されるイメージ
- 海外ドラマはやや物足りなく、最新シーズンは配信されていないことも
- オリジナル作品も多く、バラエティ番組好きにもおすすめ
月額プラン | 500円(税込) |
年間プラン | 4,900円(税込) |
同時視聴 | 3台 |
無料体験 | 30日 |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
Amazonには「プライム会員」というサブスクサービスがあり、様々な特典を得られます。
その特典の1つに「Prime Video(プライム・ビデオ)」があります。
プライム会員とは?
プライム会員になるとAmazonの配送料が無料になったり、電子書籍(Kindle本)が読み放題になるなど沢山の特典があります。
つまり「プライム・ビデオに入会する = プライム会員になる」ということですので、Amazonを普段から利用している人にもおすすめ。



迷ったらまずはプライム・ビデオに入っておけば間違いないですね
\ 初回30日無料 /
【関連】プライム・ビデオとは?月額500円以下の破格サービス
Netflix(ネットフリックス)


- Netflixでしか見れないオリジナル作品が充実している
- 映画・ドラマ・アニメがバランス良く配信されている
- プランが3種類あり、月額料金によって画質が異なる
ベーシック | 990円(税込) |
スタンダード | 1,490円(税込) |
プレミアム | 1,980円(税込) |
同時視聴 | 1〜4台 |
無料体験 | なし |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
Netflix(ネットフリックス)は何と言ってもオリジナル作品でしょう。
質の高い面白いオリジナル作品が充実しています。
プランは「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の3種類。
同時に視聴できる台数や最高画質に違いがあります。



Netflixは無料体験がないので注意
\ オリジナル作品が充実 /
【関連】Netflixとは?選べる3種類の料金プランをわかりやすく解説
U-NEXT(ユーネクスト)


- 動画以外に電子書籍の雑誌も読み放題
- 毎月のポイントで最新作の映画にも触れられる
- リアルの映画館に行きたい人にもおすすめ
月額料金 | 2,189円(税込) |
ポイント付与 | 1,200円分 |
同時視聴 | 4台 |
お試し期間 | 31日間 |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
U-NEXT(ユーネクスト)は、月額2,189円(税込)。
他社の動画配信サービスと比較しても高いですよね。
ただ、これには理由があります。
U-NEXTは、電子書籍の雑誌が読み放題という以外に毎月1,200ポイント付与される仕組みがあります。
動画配信サービスを利用して映画やドラマを見つつ、最新作にも触れたい人におすすめ。



毎月2,000円は高いですが、雑誌読み放題とポイントを考えれば安いですね
\ 初回31日間無料 /
【関連】U-NEXTとは?料金やポイントの仕組みを分かりやすく解説
Hulu(フールー)


- 日テレ系の作品が充実
- 他社では配信していない意外な作品が見つかることも
- 日本を含むアジア作品が多い印象
月額料金 | 1,026円(税込) |
同時視聴 | 1台 |
お試し期間 | 2週間 |
おすすめ度 | (4 / 5.0) |
正直に言うとHuluは、絶妙にラインナップが物足りない。
Huluにはリアルタイム配信というものがあり、いくつかのチャンネルをHuluで視聴することができます。
日テレ系の番組やアジア作品が好きな人にはおすすめできますが、映画やドラマを幅広く楽しみたい人にはあまりおすすめできないかもしれません。



あっHuluでこの作品配信してるんだ!みたいなこともあるので、観たい作品があるときに入会して一気に観るのがおすすめ
\ 初回2週間無料 /
Disney+(ディズニープラス)


- ディズニーの公式動画配信サービス
- オリジナル作品も配信中
- ディズニー作品が好きな人におすすめ
月額料金 | 990円(税込) |
同時視聴 | 4台 |
お試し期間 | なし |
おすすめ度 | (4 / 5.0) |
Disney+(ディズニープラス)は、ディズニー公式の動画配信サービスです。
Disney+で扱っている作品
- ディズニー
- ピクサー
- マーベル
- スター・ウォーズ
- ナショナル・ジオグラフィック
- スター
ディズニー系の作品が大好きな人にとってはたまらないですよね。
月額990円(税込)の1プランで最大4K UHDまで対応しているのも魅力的。



そこまで作品の入れ替えは激しくないので定期的に入会しては一気に観ちゃうなんて使い方もアリですね
\ ディズニー観るなら! /