
ここは「人狼ジャッジメント」の役職をまとめたページになります。
それぞれの役職の能力などについてもまとめています。

役職 | 一覧ページ |
用語 | 用語一覧ページ |
初心者向け | 9人部屋の立ち回り方 |
役職追加情報:① | 2019年のアップデート |
役職追加情報:② | 2022年のアップデート |
目次
市民陣営の役職一覧

市民 | 能力なし |
占い師 | 毎夜1人を占って人狼かどうかを知ることができる |
霊能者 | 処刑された人が人狼だったか知ることができる |
狩人 | 毎夜1人を人狼の襲撃から守れる |
双子 | ペアの役職。お互い自分の相手がわかる |
猫又 | 人狼に襲撃されると人狼を道連れ 吊られるとランダムで誰かを道連れ |
怪盗 | 選んだ人の役職を盗める |
饒舌な狩人 | 毎日指定された「お題」を発言する必要がある狩人 |
パン屋 | 生存している間は毎日パンが焼かれる |
市長 | 投票をすると1人で2票分入る |
狼憑き | 占われると「人狼」と出てしまう |
罠師 | 毎夜1人を守ることができる 守り先を襲撃すると人狼が死亡 |
逃亡者 | 夜に誰かのところへ逃亡する 逃亡先が襲撃されると死亡・人狼でも死亡 |
賢者 | 毎夜1人を占い、その人の役職を知れる |
赤ずきん | 人狼に襲撃されると「仮死状態」 人狼が死亡すると復活できる |
貴族 | 人狼に襲撃されても「奴隷」が生存していれば奴隷が代わりに襲撃される |
奴隷 | 「貴族」の代わりに襲撃される人 市民陣営勝利・貴族死亡で勝利 |
呪われし者 | 人狼に襲撃されると「人狼」になる市民 |
独裁者 | COすると昼のターンを強制終了できる その後自分が指定した人を処刑できる |
聖職者 | 1度だけ誰かにガードを付けられる ガードは1度だけ襲撃に耐えられる |
暗殺者 | 夜に1度だけ誰かを暗殺できる |
わら人形 | 処刑・襲撃された場合、1人を道連れにできる |
占い師の弟子 | 「占い師」が死亡すると「占い師」になれる |
女王 | 「女王」が死亡すると市民陣営の敗北 |
プリンセス | 「女王」が死亡すると自分が「女王」になる市民 |
巫女 | 夜に1度だけ聖なる護りを使える その夜から次の日の処刑まで有効 |
魔女 | 夜に「毒薬」で殺すことも「蘇生薬」をその日処刑された人を復活させることもできる |
番犬 | 初日の夜に飼い主を選ぶことができ、襲撃から守ることができるが、かみ殺すこともできる。 占い・霊能結果は「人狼」になる |
長老 | 1度人狼の襲撃に耐えられる 死亡すると市民陣営は能力が使えなくなる |
生霊 | 初日の夜に誰かを選ぶ 選んだ人が死亡するとその人の役職と陣営を引き継ぐ |
医者 | 夜に1人を選んで注射をさせる さされた人は襲撃されても死亡しない |
人狼キラー | 人狼に襲撃されると人狼を1人道連れにすることができる |
偽占い師 | 「占い師」と思い込んでいる人 占い結果は全て「人狼でない」になる |
病人 | 人狼が「病人」を襲撃すると次の日の夜の行動が行えなくなる |
名探偵 | 毎夜、襲撃された人の役職を知ることができる |
新聞配達 | 昨夜死亡した人の情報を朝に新聞で届ける |
ギャンブラー | 投票をためることができる ためた分は1度にまとめて投票する |
市民
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 何の能力も持たない役職
- 噛まれても構わないため、積極的に発言・考察することができる
占い師
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 毎夜1人を占うことができる
- 占いでその人が「人狼」かどうかを知ることができる
霊能者
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 毎夜その日に処刑された人を判定できる
- 判定結果で「人狼ではない」「人狼」「大老」がわかる
狩人
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 毎夜1人を守ることができる
- 守った人が人狼に襲撃されても死なない
- 自分自身を守ることはできない
双子
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 必ずペアがいる役職
- 誰が自分の双子の相手なのかを知っている
- 片方が死亡時に後追いするかは部屋の設定次第
猫又
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 人狼に襲撃されると人狼を1人道連れにできる
- 処刑されてしまうとランダムで1人を道連れにする
怪盗
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 最初の夜に1人を選び、その人の役職を奪う
- 奪われた人は翌日の夜に役職がなくなり市民になる
- 人狼や妖狐が誰かを知っている人が役職を奪われると死亡する
饒舌な狩人
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 毎夜1人を選んで人狼の襲撃から守る「狩人」と同じ能力
- 毎日出される「お題」を発言しなければ死亡する
パン屋
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- パン屋が生存している間は毎朝パンが焼かれる
- 全員がパン屋の生存を確認することができる
市長
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 基本的に「市民」と同じ
- 投票時に自分の票は2票としてカウントされる
狼憑き
占い結果 | 人狼 |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 占い師に占われると「人狼」にという判定の市民
- 賢者や妖術師に占われると「狼憑き」という判定
罠師
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 毎夜1人を罠で守ることができる
- 罠で守られた人を襲撃すると人狼が1人死亡
- 罠で守られた人を狩人が守ると狩人が死亡
逃亡者
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 逃亡していれば死なない |
勝利条件 | 市民陣営の勝利かつ自分が生存 |
- 毎夜誰かの元へ逃亡するので、自分が襲撃されても死なない
- 逃亡先が人狼・サイコなら死亡する
- 逃亡先が襲撃されても死亡する
- 部屋のルールによっては逃亡しないことも可能
賢者
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 毎夜1人を占うことができる
- 占った人の役職を知ることができる
赤ずきん
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 襲撃されると仮死状態になる
- 人狼が死亡したタイミングで復活する
貴族
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 「奴隷」とセットの役職
- 誰が奴隷かは分からない
- 自分が襲撃されたときに奴隷が生存していたら奴隷が身代わりになる
奴隷
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利+貴族が死亡 |
- 「貴族」とセットの役職
- 誰が貴族かを知っている
- 市民陣営が勝利したときに貴族が死んでいると勝利
呪われし者
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 人狼になる |
勝利条件 | そのときの陣営による |
- 自分が「呪われし者」だとは知らない市民
- 人狼に襲撃されると「人狼」になってしまう
- ゲーム終了時に市民なら「市民陣営」、人狼なら「人狼陣営」としてカウントする
独裁者
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 独裁者COをすると発動する能力
- 1度だけ昼のターンを強制的に終了させられる
- 強制終了後に自分だけ処刑したい人に票を入れることができる
聖職者
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 夜に1度だけ誰かに「聖なる護り」をかけられる
- 「聖なる護り」は、襲撃・処刑・サイコ占いなどによる死から1度だけ守ってくれる
- 突然死や呪殺などには使えない
暗殺者
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 2日目以降の夜に1人を暗殺することができる
- 例え狩人や罠師に守られていても暗殺できる
- 「聖なる護り」で守られている人は暗殺できない
わら人形
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 自分が死亡したときに誰か1人を道連れにできる
- 道連れの相手はランダムではなく自分で選ぶので、しっかりとした考察を元に選ぶ必要がある
占い師の弟子
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 占い師が生存している間は能力を使えない
- 占い師が死亡すると自分が占い師の能力を使える
女王
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 市民陣営全員、誰が「女王」かを知っている
- 女王が死亡すると市民陣営は全滅して負ける
プリンセス
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 自分が「プリンセス」とはわかっていない市民
- 「女王」は誰がプリンセスかを知っている
- 女王が死亡すると自分が女王を引き継ぐ
巫女
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 夜に1度だけ「聖なる護り」を自分に使える
- 「聖なる護り」は、襲撃や処刑といった死から守ってくれる
- 「聖なる護り」は翌日の処刑後まで有効
魔女
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 蘇生薬と毒薬を持っていて2日目以降の夜に使える
- 蘇生薬はその日処刑された人を復活できる
- 毒薬を使われた人は死亡する
- 蘇生薬と毒薬は合計で2回しか使えないが、蘇生薬は1回のみ
番犬
占い結果 | 人狼 |
霊能結果 | 人狼 |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 占い・霊能結果共に「人狼」と判定されてしまう
- 最初の夜に「飼い主」を選ぶ
- 飼い主は自分が飼い主だと気付かない
- 番犬は人狼の襲撃から飼い主を守る
- 2日目以降は飼い主をかみ殺すこともできる
長老
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 2度目で死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 1度は人狼の襲撃に耐えることができる
- 長老が死亡すると市民陣営は能力を失う
生霊
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 引き継いだ陣営による |
- 最初の夜に1人を選ぶ
- 選んだ人が死亡するとその役職と陣営を自分が引き継ぐ
- 引き継がない場合は市民陣営
医者
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 夜に1人を注射することができる(自分も可能)
- 注射された人は人狼に襲撃されても死なない
- 2日連続で注射された人は死亡する
人狼キラー
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 人狼に襲撃されると人狼の中から1人を道連れにする
- 処刑されると能力は発動しないので襲撃されるような立ち回りが必要
偽占い師
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 自分を「占い師」だと思いこんでいる
- 誰を占っても「人狼ではない」と判定してしまう
- 妖狐を呪殺することもできない
病人
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 病人を襲撃した人狼は翌日の夜の行動が取れなくなる
- 人狼に噛まれるような立ち回りが必要
名探偵
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 昨夜死亡した人の役職を知ることができる
- 襲撃された人の役職はもちろん、サイコ占いや罠など全ての死に関する情報が手に入る
新聞配達
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 新聞配達が生存している間、毎朝新聞が届く
- 昨夜死亡した人の死因が全て新聞に書かれている
- 新聞は毎日配達されるのか1回のみなのかは部屋の設定による
ギャンブラー
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営の勝利 |
- 投票時に投票せずに票をストックすることができる
- 最大9票までストックが可能
- 投票した場合、今までためてきた票を全て使う
人狼陣営の役職一覧

人狼 | 夜に1人を襲撃する |
狂人 | 誰が人狼か分からない人間 |
狂信者 | 誰が人狼か分かる人間 |
サイコ | 誰が人狼か分からない人間 人狼・狩人・占い師はサイコに関わると死亡 |
饒舌な人狼 | 人狼と同じ能力 毎日指定される「お題」を発言する必要がある |
大老 | 人狼と同じ能力 占われても「人狼でない」となる |
狼少年 | 毎夜に人を選ぶ 選ばれた人は占い結果が「人狼」になる |
反逆の狂人 | 「独裁者」がCOすると独裁者が死亡する |
妖術師 | 毎夜1人を占い、その人の役職を知る 妖狐は呪殺できない |
黒猫 | 処刑されると人狼以外から1人を道連れにする |
ささやく狂人 | 人狼とチャットができる人間 |
強欲な人狼 | 1度だけ2人同時に襲撃できる |
賢狼 | 人狼と同じ能力 襲撃した人の役職を知れる |
蘇る人狼 | 人狼と同じ能力 「仮死」を選択すると夜に死亡、翌々日の朝復活 |
能ある人狼 | 人狼と同じ能力 「襲撃しない」を選択することもできる |
一途な人狼 | 1度だけ護衛されている人を襲撃可能 襲撃に成功すると自分も死亡 |
一匹狼 | 人狼チャットを使えない「人狼」 仲間の人狼を認識することはできる |
人狼
占い結果 | 人狼 |
霊能結果 | 人狼 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 毎夜1人を襲撃できる
狂人
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 誰が「人狼」かはわからない
- 人狼陣営を勝利に導くために村を混乱させる
狂信者
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 誰が「人狼」かわかる
- 人狼陣営を勝利に導くために村を混乱させる
サイコ
占い結果 | 占い師が死亡 |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 人狼が死亡 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 誰が「人狼」かわからない
- 占い師に占われると占い師が死亡する
- 人狼に襲撃されると人狼が死亡する
饒舌な人狼
占い結果 | 人狼 |
霊能結果 | 人狼 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 「人狼」と同じ能力
- 毎日指定される「お題」を発言する必要がある
大老
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 大老 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 占い師に占われても「人狼ではない」と判定される人狼
- 霊能の結果では「大老」と判定されてしまう
狼少年
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 毎夜1人を選んで「人狼」に仕立て上げることができる
- 仕立て上げられた人は次の日の夜に占われると「人狼」になる
- 霊能結果を偽装することはできない
反逆の狂人
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 独裁者がCOしたときに自分が生存していると、独裁者を処刑できる
妖術師
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 毎夜1人を選んで占うことができる
- 占った人の役職を知ることができる
- 妖狐を呪殺することはできない
黒猫
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 誰が「人狼」かは、わからない
- 処刑されると人狼以外から1人を道連れにする
ささやく狂人
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 「人狼」が誰かを知っている
- 「人狼」と同じチャットを使えてやり取りも可能
強欲な人狼
占い結果 | 人狼 |
霊能結果 | 人狼 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 「人狼」と同じ能力
- 1度だけ夜に2人同時に襲撃することができる
賢狼
占い結果 | 人狼 |
霊能結果 | 人狼 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 「人狼」と同じ能力
- 襲撃に成功すると襲撃された人の役職を知ることができる
蘇る人狼
占い結果 | 人狼 |
霊能結果 | 人狼 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 「人狼」と同じ能力
- 夜に1度だけ仮死状態になって死亡する
- 翌々日の朝に自動的に復活する
脳ある人狼
占い結果 | 人狼 |
霊能結果 | 人狼 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 「人狼」と同じ能力
- 夜に襲撃しない選択を取ることもできる
一途な人狼
占い結果 | 人狼 |
霊能結果 | 人狼 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 「人狼」と同じ能力
- 夜に1度だけ通常なら襲撃できない相手を襲撃することができる
- 能力を使って襲撃に成功すると自分も死亡
一匹狼
占い結果 | 人狼 |
霊能結果 | 人狼 |
勝利条件 | 人狼陣営の勝利 |
- 仲間の人狼とチャットをすることができない「人狼」
- 仲間の人狼やささやく狂人が誰なのかを知ることはできる
- 仲間の人狼やささやく狂人は、誰が一匹狼なのかを知らない
- 部屋の設定によって見える範囲が決まり、人狼陣営全員の役職を把握することも可能
妖狐陣営の役職一覧

妖狐 | 人狼に襲撃されても死なない 占われると死亡 |
背徳者 | 誰が妖狐・小狐か知っている人間 |
小狐 | 「妖狐」と真逆の能力 毎夜誰かを占うことができるが、成功率は50% |
背信者 | 「背徳者」の能力に加え、狐サイドも誰が「背信者」か分かる |
妖狐
占い結果 | 死亡 |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡しない |
勝利条件 | ゲーム終了時に生存 |
- 占われると呪殺で死亡するが狼の襲撃では死亡しない
- ゲーム終了時に生存していれば勝利
背徳者
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 妖狐陣営の勝利 |
- 誰が「妖狐」「小狐」なのかを知っている
- 妖狐陣営が勝利できるようにサポートしていく
小狐
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | ゲーム終了時に妖狐または自分が生存 |
- 毎夜占いをすることができ、50%の確率で占いに成功する
- ゲーム終了時に「妖狐」か「小狐」が生存していれば勝利
背信者
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 妖狐陣営の勝利 |
- 誰が「妖狐」「小狐」なのかを知っている
- 「妖狐」「小狐」も誰が背信者かを知っている
- 妖狐陣営勝利のためにサポートしていく
恋人陣営の役職一覧

恋人
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | ゲーム終了時に生存 |
- 初日の夜に自分の役職+恋人になる
- 恋人は陣営関係なく必ず誰かとペアになる
- ペアが死亡すると後追いをする
キューピット
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 恋人の勝利 |
- 初日の夜に2人を選んで恋人にする
- 自分の生死は関係なく、恋人が生存していれば勝利
- 恋人が立ち回りやすいようにサポートする役目
悪女
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | ゲーム終了時に恋人が生存 |
- 初日の夜に自分と誰かを恋人関係にする
- 恋人関係の状態を「本命」、恋人と偽装する状態を「手玉」
- 「本命」とは別に誰かを「手玉」として選ぶことができる
- 「手玉」に選ばれた人は自分が「本命」か「手玉」かはわからない
- 恋人が死亡した場合「本命」は後追いをするが「手玉」はしない
ゾンビ陣営の役職一覧

ゾンビ
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | ゲーム終了時に生存+生存者全員が感染 |
- 毎夜1人を感染させる
- ゲーム終了時に自分は生存、他の生存者も全員感染で勝利
ゾンビマニア
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | ゾンビの勝利 |
- ゾンビが誰か知っている
- ゾンビに感染させられていた場合、ゾンビが死亡時に自分がゾンビになる
- ゾンビの勝利を目指す
その他の陣営役職一覧

殉教者 | 自分が死亡すると追加勝利 |
てるてる坊主 | 自分が処刑されると追加勝利 |
サンタ | 毎夜1人にプレゼントを贈る 生存者全員に贈ると追加勝利 |
赤鼻のトナカイ | 誰が「サンタ」か知っている 「サンタ」が襲撃されると身代わりになる |
ぶた男 | 自分が襲撃されると追加勝利 |
コウモリ男 | 最後まで生存していると追加勝利 |
天邪鬼 | 市民陣営以外が勝利すると追加勝利 |
純愛者 | 最初の夜に愛する人を選ぶ 愛する人が勝利すると追加勝利 |
復讐者 | 1度だけ夜に1人を仇敵にする 仇敵が死亡し最後まで自分は生存で追加勝利 |
酔っぱらい | 酔っぱらいが覚めるまで自分は「市民」と思い込む |
疫病神 | 自分が「疫病神」とは気付かない 投票しても1票に計算されなくなる |
殉教者
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 自分が死亡 |
- ゲーム終了までに自分が死亡していれば追加勝利
- 吊られても良し、襲撃されても良しのおいしいポジション
- 素直に吊られるのも良いが、村の考察を邪魔するのも悪くない
てるてる坊主
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 自分が処刑されると勝利 |
- 自分が処刑されれば追加勝利
- 襲撃されるわけにはいかないので、噛まれないように立ち回る
サンタ
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 生存者全員にプレゼント |
- 毎夜1人にプレゼントを渡す
- 渡された人もプレゼントを認識できる
- 生存者全員にプレゼントを渡し終えると退場し追加勝利
赤鼻のトナカイ
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | サンタの勝利 |
- サンタが誰かを知っている
- サンタが襲撃された場合、自分が代わりに襲撃される
- サンタがプレゼントを渡し終えるとサンタと一緒に退場し追加勝利
ぶた男
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 自分が襲撃されると勝利 |
- 人狼に襲撃されると追加勝利
- 処刑されないように実質市民陣営のような立ち回りが必要
コウモリ男
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | ゲーム終了時に生存 |
- 最後まで生存していれば追加勝利
- どの陣営にも染まりすぎず生存を求められる孤独な役職
天邪鬼
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 市民陣営以外の陣営が勝利 |
- 自分の生死は問わず「市民陣営」以外の陣営が勝てば追加勝利
- 基本的に市民陣営が負けるように村を混乱させることが求められる
純愛者
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 愛した人が勝利 |
- 最初の夜に「愛する人」を選ぶ
- 愛する人が勝利(愛する人の陣営が勝利)すれば追加勝利
- 愛する人が襲撃された場合、代わりに自分が襲撃される
復讐者
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 仇敵が死亡・自分が生存で勝利 |
- 夜に1人を「仇敵」として選ぶ
- ゲーム終了時に「仇敵」が死亡して自分が生存していれば追加勝利
- ゲーム終了までに「仇敵」を選ぶ必要がある
酔っぱらい
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 自分の役職(陣営)の勝利 |
- 自分が酔っ払っいだとは知らない「市民」
- 酔いから覚めると自分の本当の役職(陣営)を知ることになる
- 酔いから覚めるまでの日数は部屋のルールによって異なる
疫病神
占い結果 | 人狼ではない |
霊能結果 | 人狼ではない |
襲撃結果 | 死亡 |
勝利条件 | 自分の役職(陣営)の勝利 |
- 自分が疫病神であることを知らない
- 自分が投票しても1票と計算されない
- 特定の役職で2票以上持っている場合は、マイナス1票になる